cssから文字を入れるには?擬似要素「::before 」「::after」を使う

こんにちは、tanaka です。

「cssから文字を入れられないのかな?」

と思ったことはありませんか。

実は、
cssから文字を入れることはできます。

それには、
擬似要素「::before」「::after」を使います。

「::before」「::after」の使い方は簡単です。

セレクタ後に「::before」「::after」のどちらかを入れるだけです。

html

<h1 class="box01">あああ</h1>

css

.box01::before {
content: "123";
}

.box01::after {
content: "456";
}

結果

123あああ456
文字化けします

<コピー、ペーストすると文字化けします>

このページのコードをコピー、ペーストすると
「ダブルクオーテーションなどの一部が文字化け」
して正常に機能しなくなります。

十分ご注意ください。

疑似要素は、バックスクリーンも入れられる

疑似要素は、
文字を空にすることにより「バックスクリーンだけ」入れることもできます。

html

<h1 class="box01">あああ</h1>

css

.box01::after {
display: block;
content: "";  ←絶対必要

background-color: red;
width: 300px;
height: 3px;
}

結果

画像pseudo-element001

疑似要素には、このような使い方も

疑似要素は、
バックスクリーンだけでなく「写真」「花罫線」を入れることも可能です。

写真

html

<h1 class="box01">あああ</h1>

css

.box01::after {
display: block;
content: "";  ←絶対必要

background-image: url(food_pizza.png);
width: 300px;
height: 300px;
}

結果

画像pseudo-element002

花罫線

html

<h1 class="box01">あああ</h1>

css

.box01::after {
display: block;
content: "";  ←絶対必要

background-image: url(small_flower_pink.png);
background-repeat: space;
width: 300px;
height: 30px;
}

結果

画像pseudo-element003

content: “”;は絶対必要

擬似要素「::before」「::after」を使うときは、

content: "";  ←絶対必要

が絶対必要です。

これがないと擬似要素「::before」「::after」は機能しません。

<まとめ>

cssから文字を入れるには、
擬似要素「::before」「::after」を使う。

いかがでしたか?

これで、擬似要素「::before」「::after」使い方が何となく分かってもらえたはず。

擬似要素「::before」「::after」の使い方を覚えれば、
html、css両方から文字を入れることができます。

ページ作成の幅が広がりますね。

そして

さらに一歩進んだ「そもそも擬似要素とは?」の記事を別に用意しました。

よければご覧ください。

以上、
cssから文字を入れるには?擬似要素「::before 」「::after」を使う
の話でした。

ありがとうございました。

【広告】
<20代〜30代のフリーランス、副業なら オンラインプログラミングスクール「デイトラ」>

タイトルとURLをコピーしました